ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【2018年】

2018年11月9日(金)

ダイアンと糸島市をぶらり▽華丸が失踪!?すし店で起きた世にも奇妙な事態▽あの有名ブランド卵の直売店を突撃訪問▽全国の○○ファンが訪れる聖地▽夕日の絶景スポットへ

先週に引き続き、ダイアンをゲストに迎えて糸島市の旧志摩町エリアをぶらり。寿司店の前で「ヤリイカ」ののぼりを発見した一行。ダイアンに「福岡の透き通ったイカを食べさせたい」と華丸が取材交渉に向かうも、待てど暮らせど戻ってくる気配がない。急に不安になる出演者・スタッフ一同…。華丸の身にいったい何が!?ほかにも、あの超有名ブランド卵の直売店や全国から〇〇ファンが訪れる神社など、糸島名物が盛りだくさん。夕日の絶景スポットでコンビ愛を叫ぶ!?お見逃しなく!

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ダイアン

map
タグ:ダイアン

2018年11月2日(金)

▽番組初登場!ダイアンと福岡市西区今宿へ▽山奥に佇むクリームパン専門店▽超絶バランスで決して落ちない不思議な竹細工とは?▽ビーチが見えるお洒落カフェのスムージー

今回の舞台は福岡市西区今宿。番組初登場「ゴイゴイスー!」で人気急上昇中のダイアンと巡る。細い山道を歩いているとクリームパン専門店を発見。女性店員に声をかけると、以前大吉と写真を撮った事があるという。見せてほしいとお願いするが女性店員が「本当に見せてもいいんですか?」と言い、大吉が焦りだす。続いて竹細工を作るご主人と出会った4人。とんぼの竹細工を見せてもらうが、細い棒に乗せてもバランスよく落ちない不思議な仕組みに驚く。そして海のない滋賀県出身のダイアンのため海岸へ。あまりの美しさにダイアンも「想像以上!」と喜ぶ。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ダイアン

map
タグ:ダイアン

2018年10月26日(金)

中川家と中間市をぶらり▽老舗の酒店で駆け付け一杯▽6年ぶりの再会にノーリアクション!?その理由に一同爆笑▽焼肉店社長の家族を悩ませる珍しい趣味とは

今回は中川家の2人を迎えて中間市へ!中川家にちなんで「○○家」をテーマに、素敵な家族や親子を探す。かつて商店街として栄えていたエリアで、100年近く続く酒屋さんを営む親子や、戦後から続く文具店を営むご主人に遭遇。以前番組で出会ったご夫婦がいる豆腐屋さんでは、6年ぶりの再会にも関わらず奥様がノーリアクション。どうやら華大と中川家よりも夢中になるものがあり、そこから目が離せない様子…。思わず一行が大爆笑した、その正体とは?さらに、トロフィーがたくさん飾ってある焼肉店へ。家族で営む人気店だが、一家を悩ますご主人の趣味が明らかに。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:中川家

map
タグ:中川家

2018年10月12日(金)

▽中川家と飯塚市をぶらり▽お笑い大好き!お父さんと礼二の爆笑コラボ漫才▽ド迫力!クワガタ相撲▽謎の張り紙だらけの怪しい精肉店▽惣菜試食で華丸が食へのこだわり披露

ゲストに中川家を迎え、飯塚市を巡る。かつて炭鉱住宅があったエリアを歩いていた4人は小さなスーパーを発見。そこで鮮魚店を営むご夫婦と出会い町の歴史を伺う。その後、お茶屋さんがあると教えてもらい向かうと、ちょうど外出しようとしていたご主人と遭遇。お笑いが大好きだというご主人が礼二と意気投合。爆笑トークを繰り広げる。続いて訪れたのは入口に黒豚がいるクワガタ専門店。超巨大クワガタの迫力ある戦いに4人も大絶叫する。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:中川家

map
タグ:中川家

2018年10月5日(金)

雨上がり決死隊「蛍原徹」と久留米市をぶらり▽芸人が考えるセカンドライフとは?▽蛍原が提案する新豆腐理論に華大が猛反対!?▽店主と華丸と宇宙飛行士と?

今回は、雨上がり決死隊の蛍原徹を迎えて久留米市へ!耳納連山のふもとにある緑豊かな草野地区をぶらりする彼らの話題はもっぱら「老後の過ごし方について」。すると、そんな彼らを予期したようにセカンドライフを満喫している人たちが続々登場する。精巧な蒸気機関車を組み木で作る達人や、意外なきっかけから陶芸家になった達人など、老後を謳歌する皆さん。さらに、華丸と意外な共通点を持つ豆腐屋さんのご主人も登場!しかも、その2人の間に宇宙飛行士も関係していた!果たして、その宇宙飛行士の正体とは?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:蛍原徹(雨上がり決死隊)

map
タグ:蛍原徹

次回放送内容

OA:2024.11.22(金)

サムネイル

博多華丸・大吉が福岡県内の様々なまちをめぐり、地元の方々と交流しながらそのまちの魅力をお伝えします。爆笑&心温まる触れ合い盛りだくさんの、家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組です。ゲストに中川家を迎え、八女市の「地元民オススメ8選の旅・前編」。まずは歴史ある神社へ。14代目宮司や巫女にマスコット、個性が強いキャラクターが続々登場。つづいて、八女伝統工芸館では、仏壇職人や極小文字の細かすぎる技に一同驚愕!そして、八女といえばやっぱり「お茶」。地元で大人気というお店へ向かうとモノマネステージのリハーサルに遭遇し一行は大興奮!さらに、地元民イチオシ「八女で一番うまいうどん」とは?

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ